1/9(月祝)の週 恋する いちごまつり
例年、クリスマスを過ぎてバレンタインまでの間は、いちごの値段が比較的落ち着く頃です。このチャンスに、試したかった品種やお気に入りのあのいちごを、たっぷり楽しみましょう。折しも1/15(日)は「いい いちごの日」です。
- いちごまつり 商品 ※取扱商品は変更になる場合がございます※
- 青果売り場では、さまざまな品種のいちご、パック入りのカットフルーツ。デザートやおやつなら和スイーツに洋スイーツ、ヨーグルト、菓子パンなど。お菓子売り場では、各メーカーから期間限定発売されているいちごフレーバーのお菓子各種をお試しください
いちごのバルサミコソースかけ
1/16(月)の週 冬の豊穣の海~寒魚~
1/20(金)は大寒、1年でもっとも寒いとされる日。そして冬の魚の旬がクライマックスを迎える時でもあります。厳寒の海から揚げられた新鮮な寒魚を“さかな”に、温かい部屋でキュッと一杯やりませんか?
- 水産大市で狙いたい商品 ※取扱商品は変更になる場合がございます※
- 魚は寒魚のかれい・さば・ぶり・しじみ・かきなど。日本海からの漁港直送品もご期待ください。魚料理に合わせたい野菜は、ぶり大根用の大根や、臭み消しと風味付けのしょうがなど。お惣菜コーナーでは旬魚のお寿司やお魚の煮物など。加えて、魚に合う日本酒も買い揃えればばっちりです
寒の鍋
1/23(月)の週 日本の国民食カレー特集
いつだって美味しい、日本の国民食・カレー。1年を通じてしょっちゅう食べているだけに、季節ごとに目先を変える工夫があるといいですね。
- みんな大好きカレーの商品 ※取扱商品は変更になる場合がございます※
- お肉は牛・豚・鶏、ひき肉類。野菜は定番のたまねぎ・にんじんに加えてきのこ・りんご。お魚はえび・いか・シーフードミックス。他には、いつものカレールーに加えてご当地カレールー、トンカツ、うどんなど
冬大根と白菜の和風カレー
1/30(月)の週 もうすぐ節分! 恵方巻
今年もやってまいりました! 今年の節分は2/3(金)、恵方は北北西。ここ数年は、太巻きを食べる以外にも、ロールケーキの恵方ロールなど幅広い商品が出そろい、選ぶ楽しみも生まれてきています。
- 節分・恵方巻の商品 ※取扱商品は変更になる場合がございます※
- お惣菜部門は太巻き・ハーフ・アソートなどサイズも種類もいろいろ、水産部門はいわし丸魚以外にもお刺身・丸干しなど、野菜は恵方巻に添える汁の実用に、大根・里芋など根菜類、恵方巻手作り派のために海苔・寿司酢・カニカマ・卵焼きなどの材料。節分豆も忘れずにどうぞ
節分の豆で《節分汁》