9/3(月)の週 秋の味覚市
食欲の秋。各地からさんま祭りの便りが届き、今年はいつ食べようかと気になりますね。値段も気になる? 大丈夫。どの売り場にも、ちいさな秋の味覚がたくさんあります!
- 秋の味覚市 商品例 ※取扱商品は変更になる場合がございます※
- まずは主役のお魚売り場から。秋の魚はさんま・鮭だけでなく、いわし・サバも旬を迎えるってご存知でしたか? 戻りかつおも、脂がのり始めています。さて秋の実りといえば、野菜・果物売り場にどっさりありますよ! さまざまな品種のぶどう・梨、きのこ・じゃがいも・たまねぎなど。これら海と山の旬食材を使ったおかずは、お惣菜コーナーでたわわに実っています。さんま竜田揚げ・きのこおこわ・舞茸天ぷらなど、どれも美味しそう! その他、食品メーカーからは秋の新商品が続々と発売されます。秋ラベルのビール、秋限定で芋栗かぼちゃのお菓子、スイーツなど、売り場のすみずみまで秋を探してみてください。
いわしの冷やしつみれ
9/10(月)の週 新米まつりと北海道フェア
南からは、新米前線がぐんぐん北上。いっぽう北の国からは、お待ちかね、秋の北海道グルメ便が到来。ごはんの供や、ごはんがススムおかずの食材に困らないどころか、選びきれなくて困ってしまうかも!?
- 新米まつり/秋の北海道フェア 商品例 ※取扱商品は変更になる場合がございます※
- ご飯の供にピッタリのおかずを、北海道の味覚を始めとするさまざまな食品で試してみましょう。お魚売り場からは、秋鮭・いくら・秋鯖・いか・カニ・ほっけなどをご提案。野菜売り場には、豚汁に便利な根菜類や、北海道産のじゃがいも・たまねぎ・かぼちゃなどがズラリ勢ぞろい。お肉売り場は、豚汁用の豚バラや、ご飯がススムおかずの定番、豚生姜焼き用などを提案。さらに北海道フェアでは道産の銘柄牛豚などが加わります。和日配コーナーでは、定番の納豆・梅干し・佃煮などがお安くなりますよ♪
納豆豚肉どんぶり
9/17(月祝)の週 野菜たっぷりトロ~リ中華
夜にはすっかり気温が下がり、あれほど暑かった夏が嘘のよう。そんな肌寒い夜は、ホッコリあったか、料理を冷めにくくする効果もあるトロ~リ中華料理はいかが? 野菜たっぷりで召し上がれ。
- 野菜たっぷり中華 の商品例 ※取扱商品は変更になる場合がございます※
- 野菜売り場では、中華料理に便利なカット野菜をはじめとし、なす・ピーマン・パプリカ・きのこ類・もやし・白菜などをご提供。お肉売り場では、中華料理でよく使う、豚小間切れ・ひき肉・味付け済みの肉を揃えてお待ちしています。お魚売り場からは、えび・いか・シーフードミックスなどで海鮮中華をご提案。また、便利な中華あわせ調味料は一般食品コーナーのほか、生鮮部門にも商品を並べていますので、お買い忘れがなく、安心です。
青椒肉絲の素であんかけ炒飯
調理手順が多くて面倒なあんかけチャーハンを、市販・チンジャオロースーの素をフル活用して時短レシピに。あれこれ調味料を揃えなくても、ラクに味が決まります。
9/24(月祝)の週 肉祭り!秋のステーキフェア
恒例月末ミートフェア、今月は「秋のステーキフェア」と題してお届けします。牛ステーキは言うまでもなく、チキンステーキ、ポークステーキ、はてはハンバーグステーキまで、あらゆるハンバーグの美味しさをご提案!
- 秋のステーキフェア の商品例 ※取扱商品は変更になる場合がございます※
- お肉売り場からは、牛肉種別ステーキカット肉(銘柄牛・和牛など)、部位別(サーロイン・ヒレ・イチボ・ミスジなど)、牛カットステーキ・厚切りステーキなどを。豚肉はロースポークステーキ用・味付けステーキ用、鶏肉はもも1枚肉・鶏味付け肉。ハンバーグ用にはひき肉・生ハンバーグ。ラムステーキ用、ハムステーキ用、厚切りベーコン。といった具合に、ステーキの名のもとに幅広くご提案します。あわせて、一般食品コーナーにはハンバーグヘルパーやドミグラスソースなどの関連商品が。普段あまり使わないという方も、いちど試してみませんか?
とんテキ(豚肉のステーキ)