1/7(月)の週 家族でホットプレートごちそう
もうすぐ大寒というこの季節、おうちに引きこもりがちなのでは? そんなときこそ、おうちで眠っているホットプレートの出番です! 焼き肉だけじゃなく、さまざまな料理にドンドン活用しましょう。
- ホッとプレートのごちそう 商品例 ※取扱商品は変更になる場合がございます※
- 野菜・果物売り場では、焼きそば・お好み焼き・ビビンバなどの料理に、マルチに活躍するキャベツ・たまねぎ・ニラ・ねぎ・炒め用カット野菜を。お肉売り場では、焼いたり炒めたりに使える豚肉各種・鶏モモ肉を。ビビンバや餃子用に、合いびき肉・餃子の皮も準備万端です。お魚売り場では、いか・えび・明太子・パエリアセットなどシーフード中心に展開。その他和洋日配コーナーでは焼きそばやチーズフォンデュ用チーズなど。全館挙げてホットプレート活用を応援します。
焼きチーズフォンデュ
1/14(月祝)の週 魚が旨い! 寒の市
週末1/20(日)は大寒。寒ぶり、寒牡蠣、寒さば等、冬に獲れる海の幸が、もっともおいしくなる時期です。おいしいお酒や寒野菜とともに、ぞんぶんに舌鼓を打ってください。
- 寒の市 の商品例 ※取扱商品は変更になる場合がございます※
- 主役のお魚売り場では、自慢の寒魚をたくさんご用意してお待ちしています。寒ぶりは、刺身・切り身・ぶり大根用など、切り方も種類豊富にご提供。冬が旬の貝類は、寒牡蠣・寒しじみ。そして寒たらに寒さばなど、目移り必至のバラエティ。 お惣菜売場では、寒魚の寿司・焼き魚弁当・煮魚・カキフライなどを手軽に味わっていただけます。野菜・果物売り場も負けていません。この時期ならではの霜降り白菜・ちじみほうれん草・ねぎなど、どれも糖分をたっぷり含んで美味しくなっています。デザートには、これから旬を迎える不知火・ぽんかん・せとかなどの柑橘類を。他にも寒を象徴する食品として、寒たまご・甘酒など、売り場をチェックしてみて!
ぶりのなめろう・おろし添え
1/21(月)の週 肉まつり~肉をたのしむ鍋~
2019年最初の肉まつりは、目にも舌にもスゴい「肉鍋編」。チーズタッカルビや肉タワー鍋など、ビジュアルと味わいの二物を兼ね備えた鍋料理が人気です。ご家庭でも、飲食店メニューをちょっとマネしてみませんか?
- 肉をたのしむ鍋 の商品例 ※取扱商品は変更になる場合がございます※
- お肉売り場では、豚しゃぶしゃぶ用・鶏モモ肉・つみれ・鶏水炊き用・鍋セット・もつなど、鍋料理のお肉のことならお任せください。野菜売り場は、肉鍋をサポート。白菜・ねぎ・きのこ類・キャベツ・ニラなど、相性のいい野菜をしっかりご用意しています。和日配コーナーでは、しらたき・豆腐・チルド麺(うどん・そば・鍋用ラーメン)など、具材から〆まで、抜かりなく買い揃えていただけます。
ねぎたっぷりのすき焼き
1/28(月)の週 週末は おうちで節分
2/3(日)の節分は、パパがお休みというご家庭が多そうですね。せっかく家族全員がそろうなら、去年よりちょっと手の込んだ恵方巻を作ったり、デザートの恵方スイーツまで“フルコースで”節分を楽しんでみては?
- 節分 の商品例 ※取扱商品は変更になる場合がございます※
- お惣菜売り場では、恵方巻各種(1本・ハーフ・セット)、いわし惣菜各種を豊富にご用意。手作り派ならお魚売り場で、手作り恵方巻セット・手巻き寿司セット・お刺身バイキング・いくら・ねぎとろなどをチェックしてください。お肉売り場では、お肉の巻き寿司に使える味付け焼肉・ローストビーフに加えて、おかずの豚汁用豚肉も。野菜売り場では太巻き材料となるきゅうり・アボカド・レタスといった野はもちろん、太巻きに添える豚汁・汁物の大根・ごぼうなど根菜各種、豚汁セットもご用意。洋日配コーナーでは、恵方スイーツの大福・千鬼まん・恵方ロールなどをお試しください。
つみれそば