おススメ情報

7月 お買い得品で作ってね!Aコープおすすめマル得メニュー

Jul お買い得メニューカレンダー

七夕・涼めん特集

夏だ!海だ!BBQだ!

土用の丑(7/23(土))の日

焼肉まつり

※関東エリアのAコープ店舗の情報です。
 特売期間は、ご利用店舗の折込チラシをご確認ください。

7/5(火)の週 七夕・涼めん特集

気温も高く、湿度も高い、そんな不快指数の高い日は、食欲もあまり湧かないという方も多いのではないでしょうか。そんな日は、さっぱり涼めんはいかがでしょうか。
薬味を変えたり、具沢山にしてみたり、楽しみ方も色々あり、この季節は特におすすめです♪

七夕・涼めん特集の商品例 
野菜売り場では、きゅうり、おくら、パプリカなどを、お肉売り場では、ハム、サラダチキンを、一般食品売り場では、そうめんなどの乾麺を各種ご用意して、皆様のご来店をお待ちしております。

七夕カレーそうめん

七夕そうめんに、子どもの喜ぶカレーのアレンジをプラス。カレーにそうめん!? 大丈夫、カレーうどんに通じる和風のおいしさは保証つき。レトルト品を活用して、手軽に作りましょう。

このレシピの材料
レトルトカレー、めんつゆ、オクラ、ハム、薄焼き卵、きゅうり、そうめん他
このレシピのポイント
  • レトルトカレーをめんつゆでのばすことで、だしの効いたカレーうどんを思わせる味になります。

詳しいレシピを見る

七夕カレーそうめん

7/12(火)の週 夏だ!海だ!BBQだ!

梅雨が明けると、気温もぐっと上がり、熱中症への注意も一層必要になってきますね。最近は機能性の高い商品も多くありますので、しっかりと対策して、夏を健康に乗り切りましょう。
Aコープは、美味しいBBQ食材で、夏を乗り切るお手伝いをいたします!是非ご来店くださいませ。

夏だ!海だ!BBQだ!の商品例 
野菜売り場では、BBQ用カット野菜セットを、一般食品売り場ではチルド焼きそば、焼肉のたれなどを、そしてお肉売り場では、焼肉セット、牛豚各種部位、味付ホルモン、ソーセージ、鶏手羽先などBBQで活躍するお肉を各種幅広くご用意しております。是非お買い求めください。

上海風焼きそば

オイスターソースをベースにしたソースと、冷蔵庫にある食材で手軽に作るのが上海風。仕上げにごま油を加えることで、一層食欲をそそる風味になります。

このレシピの材料
むきえび、生しいたけ、エリンギ、ねぎ、中華めん(蒸し)他
このレシピのポイント
  • 仕上げで味が足りなければオイスターソースを足して調整してください。

詳しいレシピを見る

上海風焼きそば

7/23(土)の週 土用の丑の日

7月も中盤、子供たちは夏休みに入り、いよいよ夏が始まった感が出てきました。
日本の夏は、夏祭り、花火と情緒のある過ごし方・楽しみ方がありますが、欠かせないのは、、、そう「土用の丑」ですね!!
ますます、これから暑くなります。スタミナをしっかりつけて、今年の夏も乗り切りましょう!

土用の丑の日の商品例 
お魚売り場では、うなぎ長焼(国産)・ハーフカット・串焼き、シジミなどを、野菜売り場では、玉ねぎ、長芋、大和芋、おくらなどを、お肉売り場では、牛こま切れ肉、地場産牛ステーキカット、牛タンなどを、和日配売り場では、キムチ、木綿豆腐など、スタミナメニューによくあう食材を幅広くご用意しております。是非ご来店ください。

牛肉の蒲焼き丼

土用の丑(牛)にちなんで、市販のうなぎ蒲焼きのタレを利用する簡単牛丼。うな丼風に、山椒の香りをプラスしていただきます。スタミナ補給のランチや、手軽な夜食、食べ盛りのお子様にもどうぞ。

このレシピの材料
牛焼き肉用(カルビ)、たまねぎ、木の芽、粉山椒他
このレシピのポイント
  • 万能ねぎや刻み海苔、おろしわさび、白炒りごまなどの薬味を添えても、お楽しみいただけます。

詳しいレシピを見る

牛肉の蒲焼き丼

7/26(火)の週  焼肉まつり

気温の高い日が続き、少々バテ気味という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Aコープでは「焼肉まつり」と銘打って、焼肉を思い切り楽しんでいただける食材を多数取り揃えました。
お肉を食べて、元気に、笑顔になりましょう!

焼肉まつりの商品例 
野菜売り場では、炒め用カット野菜、キャベツ、たまねぎ、にら、ピーマン、なすを、お肉売り場では、焼肉セット、牛豚各種部位(ロース・カルビなど)、味付け肉、牛豚しゃぶしゃぶ用など、バラエティ豊かに取り揃えております。皆様のご来店をお待ちしております。

牛肉とごぼうと青しその混ぜご飯

牛肉とごぼうの相性は抜群!汁気がなくなるまで、しっかり炒めるのが美味しく仕上げるポイントです。たっぷり加えたしその葉の香りがきいてます

このレシピの材料
牛しゃぶしゃぶ用、ごぼう、サラダ油、青しそ他
このレシピのポイント
  • ごぼうの皮はアルミホイルで擦ると簡単に取ることが出来ます。

詳しいレシピを見る

牛肉とごぼうと青しその混ぜご飯

最新チラシはこちらからチェック!ご来店お待ちしております