おススメ情報

9月 お買い得品で作ってね!Aコープおすすめマル得メニュー

※関東エリアのAコープ店舗の情報です。
 特売期間は、ご利用店舗の折込チラシをご確認ください。

9/3(火)の週 今が旬!~おいしい秋がやってきた~

いよいよ、恵みの秋到来♪おいしい秋がやってきました。
食いしん坊にはたまらない季節ですよね。
Aコープでは、収穫期を迎えた果物・お魚や秋の新商品を豊富に取り揃え!旬の味覚を、食卓に並べて、おいしい秋を思いっきり楽しみましょう。

商品例 
野菜売り場では、ぶどう・梨・りんごなど、お魚売り場では、秋鮭・秋鯖・戻りかつおなど、お惣菜売り場では、秋素材を使った新商品、日配品売り場では、秋スイーツ、お酒売り場では新商品をご用意して皆様のご来店をお待ちしております。

鮭といくらのスパゲッティ

ひとつの鍋でできてしまうのに、ちょっと豪華な仕上がりでおもてなしにもぴったり!さけといくらに塩気があるので、味付けの際は控えめに。クレソンの他にもバジルやルッコラでもおいしくできます。

このレシピの材料
鮭(生)、いくら、白ワイン、ねぎ、キャベツ、スパゲティ他
このレシピのポイント
  • 鮭はそぎ切りに!包丁を少し寝かせるようにして素材の厚みに対して斜めに切ります。

詳しいレシピを見る

鮭といくらのスパゲッティ

9/10(火)の週 秋の北海道フェア

秋の深まる北海道から、道産品をなまら大放出! お野菜・お魚だけでなく、加工肉から乳製品・スイーツまで、幅広いラインナップにご期待くださいね♪

商品例 
野菜売り場では、じゃがいも各種・たまねぎ・かぼちゃ・メロン・山わさびなど、お肉売り場では、加工肉(ハム・ソーセージ)・ジンギスカン用羊肉など、お魚売り場では、北海道お刺身盛合せ・ほたて・鮭・いくら・ほっけなど、お惣菜売り場では、北海道グルメのお惣菜、日配品売り場ではラーメンなどご当地グルメ・スイーツ・乳製品、加工食品売り場では、ご当地グルメ複合調味料(豚丼たれ・ザンギたれ・スープカレーなど)、お菓子売り場ではご当地菓子・北海道産ポテトチップスなど、お酒売り場では地ビール・ワインなど目白押しです。

コーンとオニオンスープ

素材の自然な甘みを楽しむスープです。玉ねぎは焦がさないようにゆっくりと炒めて。スライスして焼いたフランスパンをのせればオニオングラタンスープ風になります。

このレシピの材料
コーン缶、玉ねぎ、コンソメスープの素、粉チーズ他
このレシピのポイント
  • 玉ねぎはきつね色になるまで焦がさないようにじっくり炒めます!ポイントはそれだけ!ここで味が決まりますよ。

詳しいレシピを見る

コーンとオニオンスープ

9/17(火)の週 お彼岸

今週は秋のお彼岸、この時期を過ぎると、涼しい日が増えるといわれています。
夏の疲れは残っていませんか?朝食をしっかり摂る、睡眠をしっかりとる、適度に体を動かすことなども意識して、規則正しい生活を心がけましょう。

商品例 
野菜売り場では、果物(シャインマスカット・巨峰・梨)や天ぷら材料(れんこん・舞茸)・お彼岸用果物盛合せ・切り花、お肉売り場では、牛豚すき焼き用、お魚売り場では、旬のお魚お刺身盛合せ・天ぷら用えび、お惣菜売り場では、秋の握り寿司・天ぷら盛合せ・おはぎ、日配品売り場では、すき焼きたれ・ぽん酢・めんつゆ・こめ油・天ぷら粉など、日用品売り場では、線香・ろうそくなどをお買い求めください!

きのこのかき揚げ

香り・味わい・食感、異なる魅力を持つきのこ類。種類ごとに天ぷらにしても美味しいですが、まとめてかき揚げにしたら、旨味が複雑に絡みあって、さらに美味しい!

このレシピの材料
舞茸、えのきたけ、生しいたけ、ねぎ、紅葉おろし、天つゆ他
このレシピのポイント
  • 衣がべちゃべちゃになって困っている方!じっくりゆっくり5分ほど揚げてきのこの水分をとばしてみましょう。

詳しいレシピを見る

きのこのかき揚げ

9/24(火)の週 お買い得対決 肉VS魚

Aコープ恒例「肉まつり」!今週はお魚もお買い得!!
肉VS魚!勝敗はどちらか気になりますよね?
でも、勝敗なんて関係ありません。どちらも勝者です。優劣なんてつけずとも、おいしいことに変わりはありません!ということで、お買得なお肉やお魚をドーンとご用意しております。

商品例 
お肉売り場では、ジャンボパックなどお買い得品が満載、お魚売り場では、まぐろ・切り身・漬魚・刺身パック・バンドルなどがよりどりみどり。是非!お買い求めください。

簡単デミグラス風ハンバーグ

ご家庭にある調味料で手軽に作れる、デミグラスソース風の味わいです。きのこたっぷりのソースに仕上げて食感に変化を加えれば、意外に本格的な一品に!

このレシピの材料
合い挽き肉、玉ねぎ、生しいたけ、しめじ、卵他
このレシピのポイント
  • ハンバーグを焼いたフライパンは洗わずに、しいたけ・しめじを炒めて!きのこに肉汁が染みこみますよ!!

詳しいレシピを見る

簡単デミグラス風ハンバーグ

最新チラシはこちらからチェック!ご来店お待ちしております